 |
 |
Nothobranchius albimarginatus |
ノソブランキウス・アルビマルギナタス
ノソブランキウス sp.キパランガンド TAN97/10
|
JKFコンペ98 東京会場にて撮影


<JKF東京コンペ2000で撮影>
|
【学 名】 |
Nothobranchius albimarginatus |
【生 息 地】 |
|
【文献的説明】 |
<ドイツアトラス分類>
科名:Cyprinodontidae 亜科名:Rivulinae
<東山メダカ館分類>
カダヤシ亜目アプロケイルス科。
以前はNothobranchius sp. Kiparanganda TAN97/10と
表記されていました。
1998年にN.albimarginatusとして新種記載されました。
学名の由来は,背鰭,尻鰭が白く縁取られていることによる。 |
【飼 育】 |
休眠期間は3ヶ月です。稚魚は比較的小さい部類になります。 |
|
|
|