Nematolebias whitei
ネマトレビアス・ホワイティ



【学     名】 Nematolebias whitei (Myers,1942).
【生  息  地】 ブラジル
【Synonyms】 Cynolebias whitei Myers,1942
Pterolebias elegans (LADIGES,1958)
【文献的説明】 <ドイツアトラス分類>
 科名:Cyprinodontidae 亜科名:Rivulinae
<東山メダカ館分類>
 カダヤシ亜目アプロケイルス科。
年魚。
最適水温:20-22℃
オス8cm,メス5.5cm。
写真はアルビノの個体です。シノレビアスの入門魚とされています。
<ロケーション>
Cynolebias whitei "Cabo Frio"
 [参考: Liste der Killifische (DKG) 1996 一部ドイツ語綴りあり]
【飼     育】 本種は、ノーマルタイプとアルビノタイプを卵で譲り受けました。雄の成長が早く、特に成長が早いものは 同時期に孵化させた稚魚を食べてしまうので注意が必要でした。成長の早いものは書籍によると1ヶ月ほどで5cmになるとありましたが 実際に家でも1ヶ月あまりで4cmを越えそうな成長の早い個体がありました。
本種については、家では適当な休眠期間が見いだせず、卵は採れるのですが孵化にいたらず苦戦しています。
産卵床にはピートを使用し、小鳥の水浴皿(小判型)を入れ物として使用していました。成長に伴い大きくなってからは、容器を使用せず、底にピートを沈めています。


トップページに戻る